洗濯物の部屋干しの嫌なにおいや湿気、そして見た目の悪さを解決!

女性はどうしても洗濯物の部屋干しが多いので、部屋干しに関する悩みが多いのではないでしょうか。

そして、特に梅雨の時期は誰にとっても洗濯は悩みの種になりますね。

洗濯の部屋干し_1

部屋干しに関する悩みで多いのは、

  • 洗濯物から嫌なにおいがする
  • 乾くのに時間がかかる
  • 部屋の中に湿気がたまる
  • 部屋が狭くなる
  • 部屋の見た目が悪い

などです。

賛成です。わかります。

これらの悩みを解決して、ジメジメした梅雨を気持ちよく乗り切りましょう。

まず、洗濯物のあの何ともいえない嫌なにおいの原因は、衣類の汚れが残っているために雑菌が繁殖することです。

それを防ぐための対策からご紹介します。

(1)衣類の汚れを落として雑菌の繁殖を防ぐ

本当は汚れものはすぐに洗濯するのが理想的なのでしょうが、電気代も水道代も気になりますし、できれば少したまってから洗濯したいというのが本音です。

洗濯をするまでの間、汚れた衣類などはどうやって保管していますか?

洗濯機の中にポンと放り込んだりしていませんか?

次に洗濯をするまでの間、使用したタオルなど水分を含んだものは、他の衣類などと一緒に保管してはいけません。

放置している間にどんどん雑菌が繁殖してしまいます。

濡れたものは必ず完全に乾かしてから洗濯かごに入れるようにしましょう。

洗濯をするときに使用する洗剤ですが、抗菌作用の強力な部屋干し向けの洗剤がいろいろと売られていますから、それを使うのも効果的です。

また、洗濯物に雑菌が繁殖するのは衣類の汚れだけではなく、洗濯槽の汚れも原因になるのです。

定期的に洗濯槽の殺菌・洗浄を行うようにしましょう。

使用後の洗濯機のフタは閉めずに完全に乾くまで開けた状態にしておきます。

私は部屋干し向け洗剤を使わず、普通の洗剤と少々の過炭酸ナトリウムを使って洗濯するようにしています。

この過炭酸ナトリウムとは酸素系漂白剤と呼ばれるものです。

過炭酸ナトリウムは洗濯だけではなく、洗濯槽や排水口の殺菌・洗浄、食器の漂白などいろいろな用途に使えるので重宝しますし、とにかく経済的です。


楽天市場で過炭酸ナトリウムを探す

(2)洗濯物を短時間で乾燥する

洗濯物を室内干しするときには、どこに干していますか?

換気扇がついているので浴室という方が多いのではないでしょうか。

確かに換気扇は有効ですが、浴室のような狭い空間だと、洗濯物どうしが触れている状態になって乾きにくくなります。

できれば浴室だけでなく他にも干せる場所を確保しましょう。

ベランダや窓の近くの日当たりがいい場所で干せば乾きも早く、嫌なにおいの原因である雑菌も減らすことができます。

洗濯の部屋干し_2

洗濯物を間隔をあけて干し、サーキュレーターで風を当てることも有効です。

(3)室内に湿気をためない

洗濯物が乾くときに出る水分は室内に留まります。

室内干しで部屋のなかがジメジメしていると洗濯物が乾きにくいだけでなく、カビやダニの温床になり、アトピーやぜんそくの原因になってしまう可能性もあります。

湿気の多い時期には、エアコンの除湿機能を使いましょう。

朝、洗濯物を干して出かけるのであれば、エアコンをタイマーで稼働しておくことをおすすめします。

洗濯の部屋干し_3

24時間換気設備のあるマンションなどであれば、換気口を開放した状態で換気扇を回しておけば、室内に空気の流れができるので湿気がたまりにくくなります。

そして、在宅時で雨が降っていないときにはできる限り窓を開けて換気するようにしましょう。

(4)狭い部屋でも洗濯物を邪魔にならずにスッキリ干す

お風呂場だけで洗濯物を乾かすのはなかなか大変です。

それ以外の場所で洗濯物を干すならベランダや窓の近くがベストです。

家のなかでもっとも日当たりがいい場所だからです。

窓やベランダの近くというと、部屋の中心にあって、自分が一番くつろげる場所でもありますよね。

そこに洗濯物が雑然と干されているのでは帰宅しても落ち着きません。

限られたスペースですから、できるだけ邪魔にならずにスッキリ干したいものです。

窓枠に収まる物干しで室内がすっきり

楽天市場で窓枠物干しを探す

この物干しは、ベランダの窓枠の上下につっぱるので、折りたたみ式の物干し台などのように場所を取ることがありません。

また、レースカーテンを閉めた状態で洗濯物が干せますから、洗濯物を日に当てることができます。

もちろん、干すための腕の部分も使わないときはたためますから邪魔になりません。

窓枠への設置が難しい場合は天井と床でつっぱることも可能ですが、ご自宅の窓枠のサイズは必ず確認しましょう。

かゆいところに手が届く…こういうことをいうのですね。

洗濯
シェアする
一人暮らしを楽しく生き抜くコンプリートガイド